海外中期留学は、アメリカやドイツなどの協定大学へ中?長期間留学し、単位取得?研究?インターンシップを目的としたプログラムです。履修科目?研究内容を自分で計画するため、自由度の高いプログラムですが、留学目的を明確に持つことが求められます。

航空券や滞在費用の一部を大学が支援します。また、日本学生支援機構(JASSO)の奨学金も、要件を満たすことで受給可能です。世界を知りたい、国際的な視野を持ちたい方は、お気軽にご相談ください。

各プログラムの概要や体験談を動画でご覧いただけます。  ※学内専用ページのため、AINSのIDとパスワードでログインしてください。

◆応募締切:2025425日(金)17時 期限厳守

◆派遣人数:5名程度

◆派遣先:

  • アメリカ: 

?ローズハルマン工科大学 https://www.rose-hulman.edu/

  • ドイツ: 

?オストバイエルン(OTH)?レーゲンスブルク応用科学大学 https://rcer.de/en.html

?デュッセルドルフ専門大学 https://hs-duesseldorf.de/en

?カールスルーエ応用科学大学 https://www.h-ka.de/en/

◆主な目的:単位取得、研究、インターンシップ

◆派遣期間:3か月間、6か月間、最長1年間

◆研修費の支援内容:

  • 留学先への海外旅費の一部 最大15万円
  • 滞在費(寮費、アパート代)の一部 最大15万円 

上記対象費用を予算内にて配分する

条件により日本学生支援機構海外留学支援制度(月11万円、渡航支援金1万円から16万円)を受給可。

◆応募資格: 本学に在学する学部1~3年生(正規生)

注意点:

  • 澳博集团海外中期留学支援事業の支援金は、学部?大学院を通して1回限り。
  • 本学の海外短期留学支援事業参加者も、中期留学支援事業に応募可能。
  • 留学生も中期留学の応募は可能であるが、本学からの経済支援および日本学生支援機構海外留学支援制度の受給はできないことを承諾の上、応募すること。

◆応募方法:

募集要項を確認の上、応募締切日時までに以下の申請書等を学生課国際係に提出してください。

2025年度澳博集团海外中期留学事業派遣学生募集要項

申請書-1(PDF)

申請書-2(PDF)

教員推薦書(PDF)指導教員推薦書は厳封のこと。

問合せ:

応募、海外留学プログラムについては、お気軽にご質問?ご相談ください。

澳博集团 学生課国際係

業務時間:祝日を除く(月)~(金) 9:001700

e-mail: i-sad@u-aizu.ac.jp  Tel:0242-37-2773